練馬教室(武蔵関)
練馬区関町南3丁目
お問合せ
TEL&FAX
TOPページへ 目白スタジオ(下落合)
新宿区下落合4丁目
03(3920)7739
E-mail
ベルカント唱法による声楽とピアノの音楽教室

2006年8月4日

今日はファーノのホテルを10時に出発して、マチェラータの町へ向かいます。
前回と同じセミナー宿泊施設で、レッスンと寝食の生活がはじまります。
夜は夕食後21時からスフェリステーリオ (Sferisterio)劇場にオペラを鑑賞に行きます。
イタリアでは、夕食をゆっくり取ってからオペラを観に行きます。日本のアクセクした生活では考えられない事です。やはり、ゆとりのある生活から良い芸術は生まれるのでしょうか。
今日は、イタリアではめずらしくモーツァルトのオペラ「魔笛」が上演されます。
今年はモーツァルト生誕250年ですから、普段イタリアではされないモーツァルトを取り上げたのでしょう。イタリア語の字幕が物珍しさを醸し出していました。
キャストはほとんどドイツ圏の歌手ですが、3人の童子と合唱はイタリア人でした。
ステファノ先生も出演していて、ドイツ語で歌うのは大変だったとおっしゃてました。また喉への負担もかなり、きつかったそうです。
終わるのは12時過ぎで、歩いて宿舎まで帰ります。


MACERATA(マチェラータ)
野外オペラ「マチェラータ・オープン・エアー・オペラ・フェスティバル」で有名なマチェラータは、丘の上の中世都市。城壁で囲まれた街、城門の残る街、ルネッサンス期やバロック様式の建築物が未だ息づく街などは、その歴史と文化の深さを物語っています。
古代ローマ時代は、現在の街がある丘から3kmほど下った谷間に街が広がっていました。 ある時その街が破壊され、人々は丘の上へと避難し、現在も残る中世期の街が築かれました。 16世紀〜18世紀の建物が街の中心部を特色付けています。
Seminario Vescovile (セミナーリオ・ベスコヴィレ)
「SEMINARIO VESCOVILE」直訳すると「司教の神学校」です。
レッスンが出来て、広い庭があり、自然に囲まれたシンプルで清潔な宿舎です。
今回はだいぶ前回より快適になりました。食事が美味しくなった事、エレベーターが新しくなり故障しなかった事、など。
マチェラータに向かう高速のサービスエリア 宿舎に着きました 昼食
子供たちは、同じ宿舎に泊まっていたイタリア人の子供達と、広い庭で一日中遊んでいました。
いったい、彼らは何語でしゃべっているのだろう?なぜか、意思の疎通は簡単に出来ているようだ。

モルガンティ先生・レッスン(15:00〜19:30)
ロッシーニ音楽院で、ピアノ科・合唱科・指揮、作曲科の過程を終了されているだけあって、伴奏はもちろんの事、オペラの解釈と歌唱指導は素晴らしいものがありました。
どんなに厳しく、いかつい顔をされていても、やはりイタリア人!合間にジョーク(scherzo)は忘れません!
《Quando men vò》 《Donde lieta》
《Donde lieta》 《Mi tradi qull'alma ingrata》


ステファノ先生・レッスン(15:00〜19:30)
彼もロッシーニ音楽院で、ピアノ科・作曲科の過程を終了されています。ソリストしてピアノのコンサートをしたり、オペラ歌手の伴奏や、コンクールの伴奏者に選ばれたり、各地で活躍しています。
イタリア人にはめずらしく、とてもシャイ(timido)で真面目すぎて、冗談も言わない若者です。
それが、彼の演奏やレッスンに良い方向で反映しているのでしょう。
《O mio babbino caro》 《O del mio amato ben》
シエナ大学に留学している京子さんのお嬢さん、マヤちゃんに通訳して頂きました。


スフェリステーリオ野外劇場 Sferisterio
新古典主義様式の建物。 建立された中世期は当時盛んであったスポーツ、籠手を使ったボール投げの競技場だったそうです
スフェリステーリオ劇場は7000人の収容が可能で、現在は世界的にも有名な野外オペラ「マチェラータ・オープン・エアー・オペラ・フェスティバル」やコンサートのほか、様々な催しものに使われています。
スフェリステーリオ野外劇場・正面 スフェリステーリオ野外劇場・客席
夕食後、8:30に宿舎から歩いてオペラ劇場に向かいました。
今日のオペラはモーツァルトの「魔笛」です。
魔笛の舞台 タミーノ、パパゲーノ、3人の侍女 タミーノと3人の童子
例年、マチェラータの野外劇場は夜も更けてくると寒くなり、コートや毛布が必要になると聞いていたのですが、前回が異常気象で、夜でも30度で非常に暑かったので、とても寒いなんて信じられなくて、軽装で出かけたら、それはとんでもない寒さでした。石造りの建物は時間が深まるに従いしんしんと冷えてきて、どこからともなく冷たい風がひゅーひゅーと吹いてきて、ガタガタと震えるほどでした。明日は毛布を持って来よう!


セミナーの日程
8月2日〜8月10日
詳しくは日にちをクリックしてください。
2日(水) 13:05成田発。18:35ミラノ着。21:00ミラノ発。
22:25アンコーナ着。アンコーナからバスでファーノの町へ。(この日はホテルで寝るだけ)
3日(木) 9:30ホテル出発。ペーザロへ向かう。
10:00ポポロ広場、ロッシーニの家とロッシーニ国立音楽院を見学。
13:00タヴィリアの田舎のレストランで昼食。
16:00ウルビーノの街の観光、ラッファエッロの生家と公爵家の宮殿を見学。
20:00ファーノの海辺ののレストランで夕食。
4日(金) 8:30ホテルで朝食。10:00ホテル出発。
11:30マチェラータの宿舎に到着。12:45昼食。
15:00〜19:30レッスン。19:30夕食。
20:30〜オペラ・モーツァルト「魔笛」をスフェリステーリオ劇場で鑑賞。
5日(土) 8:00〜9:30朝食。
10:00〜12:30レッスン。12:45昼食。
15:00〜19:30レッスン。
レッスンの合間にマチェラータの街の中心街を探索と買い物。
20:30〜オペラ・ヴェルディ「アイーダ」をスフェリステーリオ劇場で鑑賞。
6日(日) 8:00〜9:30朝食。
10:00〜12:30レッスン。12:45昼食。
15:00〜19:30レッスン。
午後レッスンのない人はチビタノーバの海岸で海水浴。
20:30〜オペラ・プッチーニ「トゥーランドット」をスフェリステーリオ劇場で鑑賞。
7日(月) 8:00〜9:30朝食。
10:00〜12:30レッスン。12:45昼食。
15:00〜19:30レッスン。
レッスンの終わった人はレッスン見学か街で買い物。
8日(火) 8:00〜9:30朝食。
午前中は自由時間(トレンティーノの街の青空市場で買い物と教会見学)
12:45昼食。
15:30コンサート会場(聖フランチェスコ教会)に到着。リハーサルなど。
18:00コンサート開演。19:45コンサート終了。
20:30市長さんの招待で夕食。
9日(水) 7:30〜朝食。8:30宿舎出発。
12:20アンコーナ発。13:50ミラノ着。
15:20ミラノ発。
10日(木) 10:10成田着。
詳しくは日にちをクリックしてください。




秋山隆典公式サイト 東京音大声楽科受験案内 べっらぼーちぇ音楽院
秋山隆典公式サイト   東京音大声楽科受験案内   べっらぼーちぇ音楽院