8月12日(火)第2日目

今日は、午前中にフラサッシの『LE GROTTE』(鍾乳洞)を観光に行きます。昼食を宿舎で取って、午後にレッスン。夜はおめかしをして、スフェリステーリオ野外劇場に「椿姫」を鑑賞に行きます。

FRASASSI LE GROTTE  (フラサッシ鍾乳洞)

ヨーロッパでも指折りの規模の大きな鍾乳洞です。発見されてからまだ15年しか経っていないので、あまり知られていませんが、それは見事な鍾乳洞でした。
山口の秋芳洞を最初見た時も、驚きましたが、ここはさらに美しく雄大で神秘的でした。
一番印象に残っているのが、「鏡の部屋」という、澄んだ地下水が鏡の様に周りを映して、まるで地下にも同じ部屋があるように見える所でした。
まだ観光客には公開していない部屋が100個ぐらいあるそうです。
内部は撮影禁止なので、写せませんでしたが、一箇所イタリアのおばちゃんが、座って、コ〜イコ〜イと手招きしてる所で全員の記念撮影をしてくれました。
入り口の撮影OKの所です。
おばちゃん、ちゃんと写したか不安でしたが、なかなかきれいです。
全員で写した写真をこの台紙にはさんでくれました。さすがイタリア!センスが違います。

レッスン 15:00〜19:30(モルガンティ先生)
Dnde lieta Rigoletto : duetto

レッスン 15:00〜19:30(アルド先生?)
アルド先生が昨夜急病になり、今日の午後良くなったら来るとの事でしたが、「やはりお加減が悪く、来れません!」という緊急連絡を、鍾乳洞から帰って、ゆっくりしようか〜とシャワーを浴びている最中に、ドアをドンドン!とたたかれ、(もちろん部屋に電話なんて物はありませんから・・・)アルド先生組のレッスンを我々3人が分担して、やる事になりました。(日本でレッスンに明け暮れ、イタリアでは楽しようとやってきたのに・・・しかし緊急事態発生ですので、もんくを言ってる時じゃありません。)
結局、いつも習ってる先生と違う先生に、レッスンを受けて楽しかったようです。


スフェリステーリオ野外劇場

 G.Verdi La Traviata(椿姫) 21:30〜

例年、マチェラータの野外劇場は夜も更けてくると寒くなり、コートや毛布が必要になるそうなんですが、今年の暑さは夜になっても涼しくならず、おかげでカクテルドレスなどのファッションが鑑賞できました。
野外劇場はヴェローナに行ったことがあるので、円形の劇場を想像していましたが、ここは横に広いステージの後ろに、巨大な石の壁があり、客席はそれに沿って横に広がっているので、それ程奥行きがないため、音響はかなり良いものでした。
スフェリステーリオ正面
宿舎から歩いて劇場へ 劇場の広場 客席(プラテア)
客席(プラテア) 指揮者出入り口で 終演・出口

びっくり!演出
前奏曲が始まると、床に倒してあった巨大な鏡が、ゆっくり後ろの壁に向かって起き上がって行きます。ステージの壁に舞台が映り、まるで映画を見るような感覚でいろいろな方向の場面が観れました。舞台上で人が寝転ぶと、壁の上部でまるで立っている様です。(アルフレードは寝たままアリアを歌いましたが、ちょっと大変。)いいアイデアでした。
でも、イタリアのことですから、鏡が落ちないかとハラハラさせられて、なかなかスリルもありました。
アルフレードのアリア 夜会の場面 カーテンコール

オペラが終わったのがほぼ1時、宿舎に帰って寝たのが2時!イタリアの1日は長い〜。
また明日は朝が早い。

セミナートップ 11日(1日目) 12日(2日目) 13日(3日目) 14日(4日目) 15日(5日目) 16日(6日目) 17日(7日目)

秋山隆典公式サイト 東京音大声楽科受験案内 べっらぼーちぇ音楽院
秋山隆典公式サイト   東京音大声楽科受験案内   べっらぼーちぇ音楽院